第15回 ニジンスキー・ガラ 1989年6月25日(日)
このプログラムは1989年のイヤーブックを参照しています。.
指揮:ペーター・エルンスト・ラッセン
演奏:フィルハーモニッシュ・シュターツオーケストラ
I | ||
ヴァスラフ | 音楽:ヨハン・セバスチャン・バッハ 振付:ジョン・ノイマイヤー ピアノ:マルコ・アントニオ・デ・アルメイダ |
フレデリック・オリヴィエリ サラバンド アンナ・グラブカ、ヤヌシュ・マゾン メヌエット ジュディス・カールソン、エリック・ミオ ガヴォット ジェニファー・グベ、ウィリアム・パートン アルマンド メッテ・ベッチャー サラバンド・アン・ロンド シュテファニー・アルント、ジャン・ラバン |
レ・シルフィード (ショピニアーナ) |
音楽:フェレデリック・ショパン 振付:ミハイル・フォーキン |
カルラ・フラッチ ウラディミル・デレヴィアンコ |
ペトルーシュカ ペトルーシュカの部屋で |
音楽:イーゴリ・ストラヴィンスキー 振付:ミハイル・フォーキン |
フランソワ・クラウス |
ドン・キホーテ グラン・パ・ド・ドゥ |
音楽:ルートヴィッヒ・ミンクス 振付:マリウス・プティパ |
キンバリー・グラスコ フェルナンド・ブフォネス |
II | ||
春の祭典* | ||
III | ||
牧神の午後 | 音楽:クロード・ドビュッシー 振付:ジェローム・ロビンズ |
リス・イェペッセン アレクサンダー・ケルピン |
カルナヴァル (謝肉祭) アルルカンとコロンビーヌの パ・ド・ドゥ |
音楽:ロベルト・シューマン 振付:ミハイル・フォーキン |
コロンビーヌ:ベッティーナ・ベックマン アルルカン:ウラディミル・デレヴィアンコ パンタローネ:ラルフ・デルネン |
ダフニスとクロエ パ・ド・ドゥ |
音楽:モーリス・ラヴェル 振付:ジョン・ノイマイヤー |
ジジ・ハイアット アンデルス・ヘルシュトレーム |
7つのギリシアの踊り | 音楽:ミキス・テオドラキス 振付:モーリス・ベジャール |
フェルナンド・ブフォネス |
狂気の愛 (L'Amour fou) |
音楽:エディット・ピアフの歌 振付:モーリス・ベジャール |
ジル・ロマン |
シェエラザード パ・ド・ドゥ |
音楽:ニコライ・リムスキー=コルサコフ 振付:ミハイル・フォーキン |
カルラ・フラッチ、ガマル・グーダ |
薔薇の精 | 音楽:カール・マリア・フォン・ウェーバー 振付:ミハイル・フォーキン |
シャンタル・ルフェーヴル ウラディミル・デレヴィアンコ |
薔薇の精 テオフィル・ゴーティエの詩による |
音楽:エクトール・ベルリオーズ 振付:ジョン・ノイマイヤー 歌:ヒルデガード・ハートヴィッヒ |
ジジ・ハイアット、フレデリック・オリヴィエリ、イヴァン・リスカ ハンブルク・バレエ |
*春の祭典
振付:ヴァスラフ・ニジンスキー
再構成:ミリセント・ホドスン
再構成作品の芸術監督:ロバート・ジョフリー
音楽:イーゴリ・ストラヴィンスキー
舞台装置:ニコラス・レーリッヒ
再構成:ケネス・アーチャー
照明:トーマス・スケルトン
舞台監督:Robert Perdziola
衣裳監督:サリー・アン・パーソンズ
初演:1913年5月29日、バレエ・リュッス、パリにて
再構成作品の初演:1987年9月30日 ジョフリー・バレエ、ロサンゼルスにて
ベアトリス・ロドリゲス、キャロル・ヴァレスキー、ポール・シューメイカー、ジョフリー・バレエ
テープ録音:プラハ国立劇場オーケストラ、指揮:アラン・ルイス
I Adoration of the Earth | I 大地の礼賛 |
Introduction | 序奏 |
The Augurs of Spring | 春のきざし |
Dances of the Young Girls | 乙女達の踊り |
Ritual of Abductions | 誘拐 |
Spring Rounds (Round Dance) | 春の輪舞 |
Ritual of the Two Rival Tribes | 敵の部族の遊戯 |
Procession of the Oldest and Wisest One (The Sage) | 長老の行進 |
The Kiss of the Earth (Adoration of the Earth, or the Wise Elder) | 長老の大地への口づけ |
The Dancing Out of the Earth | 大地の踊り |
II The Sacrifice | II 生贄の儀式 |
Introduction | 序奏 |
Mystic Circle of the Young Girls | 乙女の神秘的な踊り |
The Naming and Honoring of the Chosen One | 選ばれし生贄への賛美 |
Evocation of the Ancestors (Ancestral Spirits) | 祖先の召還 |
Ritual Action of the Ancestors | 祖先の儀式 |
Sacrificial Dance (the Chosen One) | 生贄の踊り(選ばれし生贄の乙女) |
キャスト
Die Anbetung der Erde | Das Opfer | ||
Die jungen Maechen | Cameron Basden, Jill Davidson, Jodie Gates, Kathryn Ginden, Meg Gurin, Julie Janus, Tina LeBlanc, Valerie Madonia, Victoria Pasquale, Johanna Snyder | Die Auserwaehlte | Beatriz Rodriguez |
Die Frauen | Mary Barton, Linda Bechtold, Deborah Dawn, Charlene Gehm, Cynthia Giannini, Elizabeth Parkinson, Kim Sagami, Lisette Salgado | Die jungen Maedchen | Cameron Basden, Jill Davidson, Deborah Dawn, Jodie Gates, Charlene Gehm, Cynthia Giannini, Meg Gurin, Julie Janus, Tina LeBlanc, Valerie Madonia, Elizabeth Parkinson, Victoria Pasquale |
Eine alte Frau, 300 alt |
Carole Valleskey | ||
Ein alter Weiser | Paul Shoemaker | ||
Die Alten | Glenn Edgerton, Ashley Wheater | ||
Die jungen Leute | Patrick Corbin, Jerel Hilding, Edward Morgan, Rodger Plaut, Mark Wuest | Die Ahnen | Patrick Corbin, Carl Corry, Glenn Harris, Jerel Hilding, Douglas Martin, Edward Morgan, Tom Mossbrucker, Peter Narbutas, Rodger Plaut, Joseph Schnell, Adam Sklute, Mark Wuest, Edward Stierle, Tyler Walters, Ashley Wheater, Mark Wuest |
Die Juenglinge | Carl Corry, Glenn Harris, Brent Phillips, Joseph Schnell, Edward Stierle | ||
Die jungen Maenner | Douglas Martin, Tom Mossbrucker, Peter Narbutas, Adam Sklute, Tyler Walters |